今回は、精密検査についてご説明したいと思います。
矯正治療の検査では、口の中の写真撮影、顔の写真撮影、歯の型どり、レントゲン撮影を行います。
口の中の写真撮影では、歯ならびやかみ合わせ、歯や歯ぐきの状態などを、そして顔の写真撮影では、顔の対称性、口元の位置バランスなどをチェックします。
歯の型どりでは、実際の大きさで模型を作製し、歯ならびやかみ合わせを実際の大きさで見て歯の大きさ、歯列の幅、長さを計測したり、写真では分からない歯の裏側のかみ合わせを見たりします。
レントゲン撮影は、主に3種類行います。
まずは口全体のレントゲン。これは歯を支えている骨の状態や歯の根っこの状態、これからはえてくる歯の状態、顎の関節の状態などをチェックします。
次に顔の正面のレントゲンです。これは骨格やかみ合わせの左右対称性をチェックすることができます。
最後に顔を横から撮ったレントゲンです。矯正治療ではこのレントゲンを詳細に分析して治療目標を設定します。
撮影したレントゲンを分析ソフトに取り込み、分析に必要なポイントを打ち込みます。
すると分析結果が出てきます。
ちょっと見えにくいかと思いますが、左側が骨格や歯の位置を模式的に標準値と比較したもの、右側がそれを細かく数値で表したものになります。
これらの分析から、上あごや下あごの大きさ、前後的垂直的バランス、顔全体の中で歯がどのような位置にあるのか、どのくらい移動すればバランスの良い位置になるのかなどを判断し、治療目標を決めていきます。
相談時には大まかな話をさせていただくのですが、これらの精密検査を行うことにより、より具体的な治療目標を立て、診断をすることができます。